やっぱ立体好きじゃないなぁ笑
他人の作品見るのは楽しいんだけど。
あと講評に入ると肩の荷が降りて楽しめる。
球と粘土で「接触」を表現、でした。
しました。


テーマはカニ(笑)
タラバでーすwタラバは足6本と爪2本なんで
爪が無いのはその道理でーす(完璧後付け)。
いやー、仕事が汚い!そして恐ろしい効率の悪さ。
注目はしてもらえたらしいけどね。
これスキって言ってくれる子もいて嬉しす。
でも終わってみると改善点が山のように…。
うーんなんだかんだで楽しいのかな。
最近カナイ先生の講評で毎回
「(自分)らしさがあっていい」「(自分)の世界観」と言われる。
そんなもん持ってないのに。周りと差(ヨコの差)が出るくらい。
要はアイデアは良いから仕事を詰めろって事ダヨネ…。
小中学校では手先器用で通ってたんだけどなー。
周りがさらに器用な人ばっかで汗汗。
自分は細かく見てるだけ。目が近い!
明日はまた、コンクーーーール。
来週しか日曜がないよう…。勉強せねば。
しかしホームワークもあるから明日また3時就寝だ死にたい。
でも今回楽しくできそうなんだよなーHW。
時間が足りない。
他人の作品見るのは楽しいんだけど。
あと講評に入ると肩の荷が降りて楽しめる。
球と粘土で「接触」を表現、でした。
しました。
テーマはカニ(笑)
タラバでーすwタラバは足6本と爪2本なんで
爪が無いのはその道理でーす(完璧後付け)。
いやー、仕事が汚い!そして恐ろしい効率の悪さ。
注目はしてもらえたらしいけどね。
これスキって言ってくれる子もいて嬉しす。
でも終わってみると改善点が山のように…。
うーんなんだかんだで楽しいのかな。
最近カナイ先生の講評で毎回
「(自分)らしさがあっていい」「(自分)の世界観」と言われる。
そんなもん持ってないのに。周りと差(ヨコの差)が出るくらい。
要はアイデアは良いから仕事を詰めろって事ダヨネ…。
小中学校では手先器用で通ってたんだけどなー。
周りがさらに器用な人ばっかで汗汗。
自分は細かく見てるだけ。目が近い!
明日はまた、コンクーーーール。
来週しか日曜がないよう…。勉強せねば。
しかしホームワークもあるから明日また3時就寝だ死にたい。
でも今回楽しくできそうなんだよなーHW。
時間が足りない。
PR
COMMENT