先日、うちの母親が骨折した。
と言っても、足の薬指。それも、襖の角にぶつけて。
それからは普段あまりしない家事を手伝ったり、色々いたわる日々。
まぁ最近は反発しあう事も少なくなって(たまに勉強の話で言い合うくらい)、平均値よりは大分仲の良い母子に落ち着いてる。
折れた骨の腫れが少し引いてきた母と一昨日、一緒に出掛けた。
なんとその際母は、傘を杖代わりに使って歩いていた。
自分にはどうもその光景がショックだったようで(実際もう50過ぎだし、杖も骨折のせいなんだけど)、何故かその時素っ気なく接してしまった。
いっつもそうなんだけど、1人で勝手にイライライラ…。
別にだからどうという事はなく、出掛け先では普通に仲直り空気になり、
家に帰る頃にはいつもどうりに戻ってたし。
何でこんなの書いてんのかわかんないけどw
つまりは若い皆さん、親孝行ですよ。
よほど憎い場合は別として、ほんとはお母さん(若しくはお父さん)が好きな人いっぱい居ると思うから。どうぞたまには、態度で示してあげて。
こんな事改めてこんな所で書いても仕様がないけど、
マザコンから一言、
ね。
へへへん…。
と言っても、足の薬指。それも、襖の角にぶつけて。
それからは普段あまりしない家事を手伝ったり、色々いたわる日々。
まぁ最近は反発しあう事も少なくなって(たまに勉強の話で言い合うくらい)、平均値よりは大分仲の良い母子に落ち着いてる。
折れた骨の腫れが少し引いてきた母と一昨日、一緒に出掛けた。
なんとその際母は、傘を杖代わりに使って歩いていた。
自分にはどうもその光景がショックだったようで(実際もう50過ぎだし、杖も骨折のせいなんだけど)、何故かその時素っ気なく接してしまった。
いっつもそうなんだけど、1人で勝手にイライライラ…。
別にだからどうという事はなく、出掛け先では普通に仲直り空気になり、
家に帰る頃にはいつもどうりに戻ってたし。
何でこんなの書いてんのかわかんないけどw
つまりは若い皆さん、親孝行ですよ。
よほど憎い場合は別として、ほんとはお母さん(若しくはお父さん)が好きな人いっぱい居ると思うから。どうぞたまには、態度で示してあげて。
こんな事改めてこんな所で書いても仕様がないけど、
マザコンから一言、
ね。
へへへん…。
PR
COMMENT